ストレートネックに整体が効かない?運動で変わる理由!

デスクワークやスマホが普及して増えてきたストレートネックによる肩こり、頭痛。。。

整体や整骨院に行ってみたけど変わらなかった・・・・

そんな経験ありませんか?

今回はストレートネックの本当の原因と解決方法をお伝えします。

目次

ストレートネックって何?

頚椎は通常前にカーブしている

首の7つの骨「頚椎」は、通常前に湾曲しています。この湾曲がなくなり、真っ直ぐになってしまうことをストレートネックといいます。

では、なぜストレートネックがいけないのでしょうか?

頚椎の湾曲があることで、関節や筋肉、靭帯にかかる負担をクッションのように軽くしています。しかし、このストレートネックの状態になると負担がかかりやすく、肩こり、頭痛、首の痛み、噛み締め、顎関節症などの症状を引き起こします。

他にも

  • 二重あご
  • 自律神経の崩れ
  • めまい
  • 腕のしびれ
  • ぽっこりお腹
  • 猫背

あらゆるカラダの不調の原因になることはもちろん、何より「見た目」が悪くなります。

”美しい”を具体化する姿勢は、重力に逆らい、真っ直ぐでいることは欠かせないポイントです。

ストレートネックの原因は?

頭が前に出てしまう人は注意!

ストレートネックの原因は

姿勢

が大きく影響します。

デスクワークやスマホを見る姿勢で頭が前に出てしまうような人は要注意です。
また、猫背もストレートネックに影響します。

  1. 猫背になる
  2. バランスを保とうとして頭が前に出る
  3. 長期間にわたってその姿勢が多くなる
  4. 結果的にストレートネックになる

このように、ゆがみが進行していきます。

整体や整骨院に行っても筋肉はつかない

これは想像がつくとおもいますが、整体や整骨院では硬くなっている筋肉を柔らかくし、骨格バランスを整えます。これは良いことです。

しかし、それだけではゆがみはすぐに戻ってしまいます。

その理由は

  1. 猫背やデスクワークの姿勢が問題
  2. 背中や頭を支える筋肉が弱いことは根本の問題
  3. だから施術だけではなく、姿勢を整える筋肉が必要

だからです。

大切なことは、筋肉をほぐすことに加えて、姿勢を整える筋肉をつけてあげることで整った状態を維持する力をつけてあげることが重要となります。

ストレートネックを本気で治すための3ステップ

1.首の筋肉のアンバランスを治す

まずは硬くなっている首の筋肉のアンバランスを治す必要があります。
ここは、筋肉が細かく深層にあるため、施術が効果的です。

特に、前側にある胸鎖乳突筋と、後頭部と首の境目あたりにある後頭下筋群をほぐすことが重要です。

胸鎖乳突筋

しかし、このあたりは神経や血管が多いため、しっかりとした技術がある専門家に任せましょう。
BODY.メンテナンスでは首周りの筋肉、神経を触り分けられる技術をもったスタッフが対応します。

2.背骨全体のS字カーブをつくる

背骨S字カーブ

次に背骨全体を整えていきます。

これは施術では難しい部分です。ストレートネックと同じように、体幹と背中の筋肉を使って戻す必要があるからです。

背骨は真っ直ぐではなく、緩やかなS字カーブを描きます。

  • 頚椎:前にカーブ
  • 胸椎:後ろにカーブ
  • 腰椎:前にカーブ

このバランスが崩れると、猫背やストレートネックにつながってしまいます。

BODY.メンテナンスでは、お身体の状態に合わせたトレーニングで背骨全体を整えていきます。体幹を軸に身体を動かすので、スッキリ感が残り、筋肉を使うので、施術よりも効果が長続きします。

3.首周りの筋肉をつける

首の奥にある椎前筋群

最後に首周りの筋肉をつけます。

この部分を抜かしてしまうと、日常生活やデスクワークですぐにストレートネックの状態に戻ってしまいます。

首にもインナーマッスルがあり、「椎前筋」と呼ばれる筋肉です。

この椎前筋を鍛えることで首が正しいポジションに戻ります。

あきる野BODY.メンテナンスのストレートネックのケア

  1. 首・肩周りの筋肉を緩める施術
  2. 骨盤・背骨のゆがみを整える施術
  3. 首の位置を戻すためのオーダーメイドトレーニング

をおこないます。

ストレートネックは筋力不足と筋肉の硬さ、普段の姿勢が強く影響します。BODY.メンテナンスは3つを同時に解決するセッションをおこなっていきます。

ストレートネックでお悩みの方はBODY.メンテナンスにお任せください。

LINE簡単予約はこちら
目次